Facebook
X
YouTube
ホーム > ブログ > Facebook > 昨日は新潟県に見学に行って来ました。
Facebook
 | 2025.05.10

昨日は新潟県に見学に行って来ました。

ついでに海無し県民として海も眺めてきましたが(笑)
また、ワイナリーにも寄ってみました(笑)

今回の見学も、いつもお世話になっております佐藤工務店さんの現場です。
因みに、新潟県で一番凄い工務店と言えば佐藤工務店さんだと思います(個人的な意見)。

その理由は、単に年間完成棟数が多いとかではなく、様々な事チェレンジをされており、、
また、そのチャレンジには社会的な意思があったりするからです。

要するに、売上や利益等の為だけに商売を行っていると言う意味ではないと言う事ですね。
また、社長さん自身も現場に出掛けるだけでなく、
自分自身で設計を行っている姿にも共感を覚えます。

実は、社長さん自身が家づくりに携わる事は少ないのです。
大企業なら理解も出来るのですが、意外に中小企業であっても、
社長が設計を行ったり、コスト管理を行ったり、職人さんと現場で話をするようなケースは少ないのです。

その理由は何か?ですね。
家づくりが好きなのか?商売が好きなのか?の違のように感じます。

でも、この辺りは様々な理由等もありますので、どちらが正しいとは言えませんが、
私は中小工務店としては前者でありたいな~と感じます。

今回見学させて頂いたのは家では無くマンションです。
築42年のRC造マンションのリノベーションです。

当然ですが、化粧リノベーションだけでなく、断熱性能も高めたリノベーションです。
デザインも素敵ですが、性能も素敵なリノベーションです。

ただし、マンションは新築住宅とは違い制約もありますので、完璧にはなりません(出来ません)。
そこを、どのように工夫されたのか?が居所でした。

私はマンションのリノベーションを行った事はありませんが、機会があったら行ってみたいと感じました。
マンションな住宅とは違い、一つの空間の中に凝縮された空間が楽しいし、面白いと感じました。
詳しくはメルマガ等で書きたいと思っています。

追伸です
新潟県で家を建てるなら、間違いなく佐藤工務店さんだと思います。