facebook
instagram
youtube
ホーム > ブログ > YouTube > ①地盤調査会社によって結果が変わる場合もある ②漆喰は調湿しない ③珪藻土クロスは調湿するのか? ④耐久性の高い屋根と低い屋根 ⑤安い1種換気はダメか ⑥悪臭対策に有効は方法は?
YouTube
 | 2021.03.01

①地盤調査会社によって結果が変わる場合もある ②漆喰は調湿しない ③珪藻土クロスは調湿するのか? ④耐久性の高い屋根と低い屋根 ⑤安い1種換気はダメか ⑥悪臭対策に有効は方法は?

今回も質問コーナーです。
まずは最初の動画です。

▼地盤補強は地盤が良くても必要な場合がある?
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/jibanhokyo_histuyou/

この動画で
宅地造成地の擁壁下の
工事は重要だと思うという
コメントをいただきました。

段差がある崖地みたいな
ところで土留め擁壁をして、
そこで地盤調査をしたら
地盤がいいから別に問題は
ないと出たとします。

これはあくまでも
擁壁がきちっとしてる
状態の話です。

仮にこの擁壁の高さが
ものすごくあるとか、
そもそも擁壁の
コンクリートが薄くて
仮に地震がきたときに
擁壁がポロッといったら、
泥が流れまますよね。

すると家は傾きますが、
杭があったとすれば
なんとか家はもちます
ということがあります。

地盤調査は
こういう擁壁があるか
どうかのときの
危険性まで考えてあるか
どうかです。

地盤はいいけど、
危険性があるから
打っておいた方がいいと
算定してくれるのか
どうかです。

それから
地盤の保証保険という
ものがあります。

万が一のときに
保険でカバーすればいい
という考え方で
やってる商売もある
らしいです。

仮に地盤補強をしなくて
保険に入れたからよかったと。
何か起こって建物が傾いて、
でも保険でお金が出るので
自分は損をしないから
いいみたいな考え方が
あるようです。

ただ実際に傾いた家を
沈下修正で戻しても、
また傾くケースは多い
らしいです。

それを繰り返してると
住んでる方も精神的に
よくないじゃないですか。

質問者の方は、
そんなことをしないで
擁壁自体を転ばないように
ちゃんとしておけばいいと
仰っていて、その通りです。

ただその擁壁も、
不動産屋さんが本当に綿密な
公共工事のような構造計算を
してまで擁壁を入れるか
どうかはわかりません。

高台みたいな擁壁が
あるところは買わなくても
済むようであれば
買わない方がいいし、
保険の意味で杭を打って
おくのも場合によっては
いいのかな思います。

では次です。

▼珪藻土と漆喰はどちらがいい?
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/keisodo_shikkui_dochira/

この動画に対して
珪藻土も流行りで
いろんな商品が出てますが、
珪藻土クロスという商品を
見たときはビックリしました、
というコメントをいただきました。

本当にそうですね。
珪藻土風クロスですね。

あれは珪藻土みたいな
風合いを楽しむクロスなので、
調湿効果はありません。

珪藻土クロスを使っちゃ
いけないという意味ではなく、
質感を楽しむためにそれを
使う選択肢はいいと思います。

ただ珪藻土クロスを
いっぱい貼って調湿効果が
高いと言われたら、
それは違うとは思いますね。

あくまでもクロスですから。

このあたりは消費者の方も
覚えておいた方が
よろしいかなと思います。

では次です。

▼屋根の形で家の耐久性が変わる?
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/yane_katachi/

この動画に対して、
セキスイ等の平らな屋根は
どうなんでしょうか?
というコメントいただきました。

まず平らな屋根の怖さは、
防水を本当にきちっと
やらないと雨漏りしやすいです。

自然に流れませんからね。
防水は本当にしっかり
やらないと本当に怖いです。

その防水方法も、
金属防水工法といって
金属の屋根をつくって
漏れないようにして
さらに防水するという
方法があります。

これなら安心ですが、
お金がかかります。

平らな屋根で他に怖いのは、
換気がしづらいところです。

平らな屋根は、
空気をどこから入れて
どこから抜くのか?
ということを考えます。

これが明確になっていないと、
本当に耐久性が悪くなります。

ハウスメーカーさんは
法律に基づいてやってるので
ちゃんと考えてるとは
思いますが、
地元の中小工務店や
ローコストメーカーさんなど
格好重視でつくってる会社は
どうやって換気しているか
きちっとチェックしないと
あとで後悔することに
なる可能性はあります。

このあたりは
注意してもらった方が
良いと思います。

では次です。

▼最も安い一種換気を教えます
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/yasui_1shukanki/

この動画に対して、
C値2.0の戸建てでも
一種換気を付ければ
恩恵あるのか?という
コメントをもらいました。

結論から言うと、
恩恵がないわけでは
ありません。

ないわけじゃないけど、
効果は少ないです。

気密性能がなくなれば
なくなるほど効果は
薄くなります。

気密性能が悪いと
結局いろんなところから
空気が入ったり出たり
しますからね。

一種換気を付けるなら、
気密性能を1以下、
できれば0.5とか
そのくらいのレベルに
した上でやるのが効率的です。

さらにコメントが続いて、
悪臭を入れたくないと。

それで一種換気を
付けたいようですが、
これはあまり期待をしない方が
良いと思います。

臭気フィルターは
ありますが、そこまでの
効果はないはずです。

ニオイを取るような
特殊な機械はありますが、
今度は高額になってきます。

一種換気に、
あまり過信しない方が
いいかなと思います。

今回は以上です。